1292件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

保護者の預ける理由は、仕事、通院、健康診断、リフレッシュ、いずれ子供が入園するということを見越してなど、理由を問わず、御希望があれば、預けることができるようになっております。 各園では、1人の保育士が3人の子供をお預かりしておりますが、希望者が3人を超える場合、保育士を確保できなければ、やむを得ずお断りすることもございます。

下諏訪町議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会−12月07日-04号

日本の法律で認められてはおりませんが、形式的には、そのお子さんは地元の小中学校に在籍することとなりますので、学校といたしましては、そのお子さん学習机、げた箱、学級名簿指導要録等を作成したり、健康診断の案内を通知し、その日に保護者と一緒に登校するようにしたりするなど、全く関わりを持たないことではございません。  

下諏訪町議会 2022-09-21 令和 4年 9月定例会−09月21日-05号

職員健康診断は8月に、正規職員と週20時間以上勤務会計年度任用職員対象令和年度は休職4名、療養休暇4名で、復帰プログラム活用したり、課長中心に職場での声かけが行われており、職員健康状態はおおむね良好と考えられます。運転委託料は、町所有バス2台分ですが、コロナ禍運転業務が少ない状況でした。  

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

健康診断、がん検診にはじまり、スポーツイベント健康教室などに参加するとポイントがもらえる仕組みとなっております。その中で、自転車を利用してポイントを獲得することもできます。 これは一つの例ですが、市民が手軽に楽しみながら健康づくりに取り組むことができる、すばらしい取組であると思います。ぜひこのような取組も御検討いただけたらと思います。 

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

これは例えば学校健康診断専門医療機関受診するように指示されても病院に行かないケースがあります。全国保険医団体連合会によると、要受診と診断された後に受診しない子供割合は、内科関連では平成30年の50.5%から、令和2年には53.6%に上昇。眼科や耳鼻科歯科でも未受診割合が上昇しているとのことです。  

小諸市議会 2022-06-15 06月15日-04号

若い世代のうちにピロリ菌除菌をすることが特に効果が大きいことから、中学校で行う健康診断尿検査項目ピロリ菌検査を追加することで行うことができ、全国的に拡大しつつあります。中学生に実施することで早期発見早期治療とともに、その本人だけではなく、ピロリ菌が見つかると、その家族にも感染者がいる可能性が高く、両親らの除菌治療にもつなげられます。 

塩尻市議会 2022-06-14 06月14日-04号

具体的には、安否確認を兼ねた訪問健康診断充実や、また安否確認におきましては、現在、水道の蛇口を回し、水が流れれば確認の通報が届くなど、デジタルの活用等が進んでいるとも聞いております。そして長野県、いや全国でもトップクラスの長寿命であります塩尻市が健康寿命を延ばす施策や目標を定め、それを励みとすれば健康長寿日本一も可能な位置にあろうかと考えておりますが、御所見があればお聞きをしたいと思います。 

飯田市議会 2022-06-06 06月06日-02号

例えば学校健康診断専門医療機関をぜひ受診するようにと指導をされても、病院に行かないケースがあるんだというふうに紹介しているんですね。要受診と診断された後に受診していない子供割合は、内科の場合、コロナ前だと50.5%、約半数の方が行っていなかったんですが、20年には53.6%と、これも上がっているんですね。要するにかかっていない方が多くなっている。これも大変気になります。

大町市議会 2022-06-03 06月03日-03号

しかし、聴力検査検診は、労働安全衛生法の定期健康診断受診する機会のない者は、自ら人間ドック等受診するほかなく、その場合、費用負担が大きくなります。したがって、40歳から対象となっている特定健康診査聴力検査項目、これを追加できないかお伺いします。 ○議長(二條孝夫君) 答弁を求めます。民生部長。     

大町市議会 2021-12-09 12月09日-03号

健康診断等から受診勧奨はされておりますが、その後の課題となっていることについてはいかがでしょうか。今後の虫歯への対応策についてもお聞きをいたします。 ○議長(二條孝夫君) 答弁を求めます。民生部長。     〔民生部長曽根原耕平君)登壇〕 ◎民生部長曽根原耕平君) 子どもの弱視と虫歯状況、その対応についてのお尋ねについてお答えいたします。 

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

一番表向きの部分は、答弁にありましたね、健康診断とか入学前の説明会あと厚生課で、ひとり親登録のときですか、等やっている、あともう一つは、広報こもろというのは、まだ就学援助について載せた実績は無いということですけれども、これだって載せたっておかしくはないと思うんですが、教育次長、いかがでしょうか。 ○議長清水喜久男議員)  教育次長

塩尻市議会 2021-12-06 12月06日-02号

その中で、まず小中学生の健康診断についてお聞きをいたします。昨今の健康志向の高まりの中で、成人につきましては、市の健診などがありますし、各事業所や国保などによります人間ドックなどが実施され、一定の健康管理がなされているものと承知をしておりますが、近年におきましては、成人病の低年齢化などが問題となっております。

大町市議会 2021-09-08 09月08日-04号

また、市民意識調査の結果では、健康診断などの保健サービスや環境に関わる水資源の保全と活用など、生活に直結する分野満足度が高い一方で、働く場や機会充実中心市街地活性化、企業の育成誘致等産業活性化での満足度は低く、産業雇用分野充実に向け、取組を一層強化する必要があるものと認識しております。 以上でございます。 ○議長(二條孝夫君) 再質問はありませんか。山本みゆき議員

下諏訪町議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会-09月02日-03号

保健福祉課職員勤務状況につきましては、ワクチン接種のほか、コロナ禍においても健康診断生活習慣病健診など実施していかなければならない業務がありますので、代休を取得できる状況にはございませんが、土日に実施をしているワクチン接種においては、代替が可能な職については交代で休めるよう努めているところであります。  

下諏訪町議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会−06月22日-05号

町実施健康診断がん検診の情報などを標準化し、マイナンバーカードとひもづけてシステムに取り込むことで保健指導する者や本人も閲覧可能となり、将来にわたる健康づくりを進める一環としてのシステム改修であるとの答弁がありました。また、町の健診を受けない人のデータもないのか、対象者は何人ぐらいかとの質疑があり、今回の改正では町で持っているデータのみ。

安曇野市議会 2021-06-15 06月15日-04号

健康推進事業としての取組といたしまして、市民の皆様の願いは健康で長生きすることにあると位置づけまして、そのため、健康診断を受け、生活習慣病に関する危険因子保有状況等、自分の体の状態を知っていただき、病気を予防したり、重症化予防するためにはどうすればよいか、個人の生活習慣確認しながら保健指導実施しております。 

小諸市議会 2021-06-10 06月10日-02号

介護予防のための基本チェックリストや後期高齢者健診の問診票、また健康診断の結果から、フレイル状態にある方や、疾病が重症化に向かっている方を絞り込み、保健師管理栄養士歯科衛生士などが、介護予防教室地域活動などの活用を促したり、食生活など日常生活について保健指導を行います。生活習慣病重症化予防が、ひいては認知症予防にもつながります。